おっと、ここまで見て「また漫画かよこのヲタクめ」と思ったそこの人!
この漫画は違います!
これは老若男女とは言わないが、老若男には全ての人にオススメできる漫画だ。
なんせ全然ヲタっぽくないから。
設定はおそらく今のこの世界の文明が物凄く進んだ後に滅んで、その後にまた新たな文明(まだ原始的)を築き始めているという設定。
この世界では今の文明を「魔道」とよんで伝説のシロモノになってます。
とにかく一般人からオタクまで全ての男性(あんまり女性は好きにならないかもしれない・・・)に勧められる漫画です。
この漫画は違います!
これは老若男女とは言わないが、老若男には全ての人にオススメできる漫画だ。
なんせ全然ヲタっぽくないから。
設定はおそらく今のこの世界の文明が物凄く進んだ後に滅んで、その後にまた新たな文明(まだ原始的)を築き始めているという設定。
この世界では今の文明を「魔道」とよんで伝説のシロモノになってます。
とにかく一般人からオタクまで全ての男性(あんまり女性は好きにならないかもしれない・・・)に勧められる漫画です。
卓球の大会に行ってきました
2005年1月10日 スポーツもちろん出場する側で。
といっても近くの私立学校が一緒に身内だけでやってる小さな大会なんですが。
ちなみに成績は学校としてはとてもよかったのだが、おちばはシングルス1回戦敗退、ダブルス2回戦敗退とあまり良くない。
っていうかダブルスは1回戦勝てたのが奇跡。そもそもこれが公式戦初勝利だし。まあシングルで勝たないと意味ないけど。
しかも嫌なのはその後。
大会の会場としてうちの学校の体育館をつかったんですが、
1階で使った卓球台をわざわざ地下の卓球場まで片付けをしなくてはいけなかった。
30も台があったんで、もう重い!
というわけでほんと疲れました。
あと、これ10日として書いてるけど、実は今11日の1時半です。
といっても近くの私立学校が一緒に身内だけでやってる小さな大会なんですが。
ちなみに成績は学校としてはとてもよかったのだが、おちばはシングルス1回戦敗退、ダブルス2回戦敗退とあまり良くない。
っていうかダブルスは1回戦勝てたのが奇跡。そもそもこれが公式戦初勝利だし。まあシングルで勝たないと意味ないけど。
しかも嫌なのはその後。
大会の会場としてうちの学校の体育館をつかったんですが、
1階で使った卓球台をわざわざ地下の卓球場まで片付けをしなくてはいけなかった。
30も台があったんで、もう重い!
というわけでほんと疲れました。
あと、これ10日として書いてるけど、実は今11日の1時半です。
昨日久しぶりに部活で運動したら全身筋肉痛でいたい!
そもそも超運動神経がないこの俺が運動部(やる気ない部とはいえ)に入ることがおかしかったのかもしれん。
しかもその帰りに髪切ってきたら失敗しました・・・orz
なんか変になった。
あー、なんか冬休みが終わるって想像できないな〜。
ただでさえ夏休みボケが直る前に冬休みに入ってそのまま冬休みボケになってしまっているのに、このままでは正月ボケのまんま春休みに突入しそうだ。
なんとかしろ!文部科学省!
とりあえず冬休みを2倍に・・・。
そもそも超運動神経がないこの俺が運動部(やる気ない部とはいえ)に入ることがおかしかったのかもしれん。
しかもその帰りに髪切ってきたら失敗しました・・・orz
なんか変になった。
あー、なんか冬休みが終わるって想像できないな〜。
ただでさえ夏休みボケが直る前に冬休みに入ってそのまま冬休みボケになってしまっているのに、このままでは正月ボケのまんま春休みに突入しそうだ。
なんとかしろ!文部科学省!
とりあえず冬休みを2倍に・・・。
ご存知(?)ゴツボ兄妹が兄ゴツボリュウシ先生のマンガ
「ササメケ」の続編のササナキです。
今頃書きます。
読むまでササメケとは別の作品だと思ってたんで、最初八日市とか出てきたときに「は?」みたいな感じでした。
ただササメケがよくわからないサッカーマンガだったのに対し、
ササナキはよくわからない、よくわからないマンガでした。
とにかくはちゃめちゃ。
そこがゴツボ兄妹の魅力でもありますが。
そんなササナキをオススメします。
初めての方はササメケを読んでからこっちに行くのをおすすめしまふ。
「ササメケ」の続編のササナキです。
今頃書きます。
読むまでササメケとは別の作品だと思ってたんで、最初八日市とか出てきたときに「は?」みたいな感じでした。
ただササメケがよくわからないサッカーマンガだったのに対し、
ササナキはよくわからない、よくわからないマンガでした。
とにかくはちゃめちゃ。
そこがゴツボ兄妹の魅力でもありますが。
そんなササナキをオススメします。
初めての方はササメケを読んでからこっちに行くのをおすすめしまふ。
では
2005年1月4日スゲー久しぶりにYAHOOチャットしたよ。
もう9ヶ月ぶりくらいかもしれない。
もうともだちとか昔は結構いたけど0だよ。
今、ここをHPにするために地味に活動してるんで、
その客寄せもかねてんだけどね。
ってわけで今週のWJを読めたんで、明日あたり(いましたいとこだがメンドイので)レビューしますね。
今週はデスノートがスゲーアクティブだったよ。
みんな!注意した方がいいぞ!
もう9ヶ月ぶりくらいかもしれない。
もうともだちとか昔は結構いたけど0だよ。
今、ここをHPにするために地味に活動してるんで、
その客寄せもかねてんだけどね。
ってわけで今週のWJを読めたんで、明日あたり(いましたいとこだがメンドイので)レビューしますね。
今週はデスノートがスゲーアクティブだったよ。
みんな!注意した方がいいぞ!
ドカポン・ザ・ワールド
2005年1月4日 ゲーム
この前これを買いました。
前作を遠い昔にプレイしたことがあったので、面白いことはしっていたが・・・
長い!
長すぎるぜあんさん。
でもやっぱりおもしろかったぞ。
この戦うボードゲームってのはほかには無いし。
しかし人数いる上に長い。
友達とやるとしたらかなりの日時が必要になるだろう。
前作を遠い昔にプレイしたことがあったので、面白いことはしっていたが・・・
長い!
長すぎるぜあんさん。
でもやっぱりおもしろかったぞ。
この戦うボードゲームってのはほかには無いし。
しかし人数いる上に長い。
友達とやるとしたらかなりの日時が必要になるだろう。
1日サボって今日こそは日記を書きますとも!
だがな!1つだけいっておくぞ。
事情があって書かなかったのではない!
メンドかったから書かなかったんだ!
・・・なんか日記がここ最近芸人のカンニングみたいになってるきがする。
そんなことはどうでもいいとして、本題に移りましょう。
・
・
・
・
本題が・・・
ない!
まあ、これがサボった理由その2ですから
残念!
では。また明日(になるといいなあ。)
だがな!1つだけいっておくぞ。
事情があって書かなかったのではない!
メンドかったから書かなかったんだ!
・・・なんか日記がここ最近芸人のカンニングみたいになってるきがする。
そんなことはどうでもいいとして、本題に移りましょう。
・
・
・
・
本題が・・・
ない!
まあ、これがサボった理由その2ですから
残念!
では。また明日(になるといいなあ。)
やっと3巻まで買えたぜエアギア!
だいぶ前にな!
ならもっと早くかけっちゅー話ですが。
ぶっちゃけめんどかったんで。ゆるせ!
んで感想。
早く続きが見たい!
5巻とかはちょっと立ち読みしてるから先が少しだけわかっちゃってるのがいまいちつまらんが、早く4巻から先を読みたくてたまらない。
もうはまっちゃいました。
最高だぜ!さすが oh!great先生。
もうベタ褒めしちゃう。
オマケに多分エアギアのレビューは人が集まるぜ。
今このレビューを読んでるヲタク達よ!
そうだろ?
つい「エアギア」って名前につられて読みに来ちゃっただろ?
それだけすごい漫画だからな!
気持ちはよくわかる!
はあ・・・。
っていうわけで、最近妙にやる気なさげだったんで、できるだけテンションあげてみました。
どう?
だいぶ前にな!
ならもっと早くかけっちゅー話ですが。
ぶっちゃけめんどかったんで。ゆるせ!
んで感想。
早く続きが見たい!
5巻とかはちょっと立ち読みしてるから先が少しだけわかっちゃってるのがいまいちつまらんが、早く4巻から先を読みたくてたまらない。
もうはまっちゃいました。
最高だぜ!さすが oh!great先生。
もうベタ褒めしちゃう。
オマケに多分エアギアのレビューは人が集まるぜ。
今このレビューを読んでるヲタク達よ!
そうだろ?
つい「エアギア」って名前につられて読みに来ちゃっただろ?
それだけすごい漫画だからな!
気持ちはよくわかる!
はあ・・・。
っていうわけで、最近妙にやる気なさげだったんで、できるだけテンションあげてみました。
どう?
いや〜雪降ったね。
まさか大晦日に降るとは思わなかったけど、明日には止むそうだからまあいいとしよう(東京では)
そろそろ書くこともなくなってきたわけなんだが。
実はこれでももう一個やってる日記放置してたりする。
まあそもそも2つも書けっていうほうが無理なんだが。
じっさい2個なんて出来てないし。
ってわけでもうメンドイのでおわります。
皆さん良いお年を〜
まさか大晦日に降るとは思わなかったけど、明日には止むそうだからまあいいとしよう(東京では)
そろそろ書くこともなくなってきたわけなんだが。
実はこれでももう一個やってる日記放置してたりする。
まあそもそも2つも書けっていうほうが無理なんだが。
じっさい2個なんて出来てないし。
ってわけでもうメンドイのでおわります。
皆さん良いお年を〜
つまらん!
2004年12月30日ミルクカフェの種デス板がもりあがらねえよう。
ストーリー的に今こそ盛り上がれ!ってとこなのになあ。
2chなら盛り上がってるかもしれないけど、なんか2chは嫌いだ。
なんかあまりにもネチケットがない!って感じがして。
ところで他の人に比べてここの日記はやる気ねえなあとお思いだろう。
まず文章超短いし。
だが、違うぞ?
そもそもここの日記が短いのは物凄く短ければ読むのをめんどくさがる人でも読みやすいかな?という気遣いであって、
断じてめんどいからではない(はず
まあ短いなら短いなりにがんばってヲタク受けする日記を創っていきます。
ストーリー的に今こそ盛り上がれ!ってとこなのになあ。
2chなら盛り上がってるかもしれないけど、なんか2chは嫌いだ。
なんかあまりにもネチケットがない!って感じがして。
ところで他の人に比べてここの日記はやる気ねえなあとお思いだろう。
まず文章超短いし。
だが、違うぞ?
そもそもここの日記が短いのは物凄く短ければ読むのをめんどくさがる人でも読みやすいかな?という気遣いであって、
断じてめんどいからではない(はず
まあ短いなら短いなりにがんばってヲタク受けする日記を創っていきます。
24日の日記
2004年12月28日病弱
2004年12月28日風邪ひきました・・・。
しかも前にひいた時から全然時間たってないし。
どのぐらいかっていうと、前風邪ひいたときに買ったホールズがまだ残ってる。
では。だるいんでこの辺で。
しかも前にひいた時から全然時間たってないし。
どのぐらいかっていうと、前風邪ひいたときに買ったホールズがまだ残ってる。
では。だるいんでこの辺で。
では
2004年12月27日今日はこれからおちばの兄の大学のオーケストラ?を聞きに行ってきます。別に音大じゃないですよ?
あんま興味はないんだけど、一応ね。
どうせ暇だし。
まあ暇といっても冬休みの宿題はやんなきゃいけないんだけど。
まだ少しもやってない。
っていうかどんな宿題がでてたかすら知らない。
しかも宿題が書いてあるプリントなくしたし。
とりあえず帰ってきたらもう多分更新しないとももうんで、今日はこれで。
あんま興味はないんだけど、一応ね。
どうせ暇だし。
まあ暇といっても冬休みの宿題はやんなきゃいけないんだけど。
まだ少しもやってない。
っていうかどんな宿題がでてたかすら知らない。
しかも宿題が書いてあるプリントなくしたし。
とりあえず帰ってきたらもう多分更新しないとももうんで、今日はこれで。
こういう時って超ショック
2004年12月27日 お笑いいまM−1グランプリについて長々と書いたのに、タイトル入れ忘れて全部きえました・・・orz
仕方ないのでもっかい大幅に省いて書いとく。
今田耕司は初めからアンタッチャブルが優勝するものとして話していたなと。
そしていままで気にかけていなかったタカアンドトシが予想外に面白かったと。
もっといろいろ書きたいけど、2回も書くのは流石にめんどいので・・・。
では。
仕方ないのでもっかい大幅に省いて書いとく。
今田耕司は初めからアンタッチャブルが優勝するものとして話していたなと。
そしていままで気にかけていなかったタカアンドトシが予想外に面白かったと。
もっといろいろ書きたいけど、2回も書くのは流石にめんどいので・・・。
では。
鋼の錬金術師 (9)
2004年12月26日 少年系
9巻まで買ってしまったハガレン。
実はそんなに好きじゃなかった。
最近面白いとかんじかけてきたのだが。
なぜかというと、どうもエドが嫌いだ。
なんかガキでいやだ。人間として嫌いなタイプなのかもしれない。
実際他の人にそう話したら共感してくれたし。
とは言うものの、キャラクター性、ストーリーなどなどは流石に売れているだけのことはある。
その辺は褒めていいだろう。
あとは主人公だけなんだ!
大人になれ、エド!
今日レビューするのは最カノ。
全てフィクションでありながら戦争をリアルにえがいている作品。
なにより作者が高橋しん。
独特の絵で切ない人間関係とかもえがく。
戦争で漫画って聞くと主人公が直接戦う戦闘系とか、第二次世界大戦を書いたものとかを想像しがちだが、この漫画は違う。
この現代日本が戦争をけしかけられ、開戦。
そんな中自衛隊に兵器に改造されたチセとその彼氏の切ない物語をえがいてます。
そんな事はありえない!
といわれるかもしれませんが、じつにリアルです。
超オススメ。
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
2004年12月25日 読書
他にレビューにしようがない?んで、絵は攻略ガイドブックです。
今日のデス種レビューをしようと。
えー、シン種はじけるの早すぎ!
しかもわざわざそのための舞台を用意するし!
オマケにこれからオーブまで落としそうしそうな勢い。
それはまだいいとしても、次回予告はなんで来週既にキラが出てる!?
しかもフリーダムに乗ってるし。
アスランはミネルバに搭乗するし。
もうその2人がいれば残り3人は要らないでしょ。
ザフトにはディアッカやイザークもいるんだし。
それだけで地球軍ほろぶって。
以上。
あまりにもヲタクくさいレビューでした!
すみません・・・orz
今日のデス種レビューをしようと。
えー、シン種はじけるの早すぎ!
しかもわざわざそのための舞台を用意するし!
オマケにこれからオーブまで落としそうしそうな勢い。
それはまだいいとしても、次回予告はなんで来週既にキラが出てる!?
しかもフリーダムに乗ってるし。
アスランはミネルバに搭乗するし。
もうその2人がいれば残り3人は要らないでしょ。
ザフトにはディアッカやイザークもいるんだし。
それだけで地球軍ほろぶって。
以上。
あまりにもヲタクくさいレビューでした!
すみません・・・orz